2年間のタイミング法、2回の人工授精経験を経て、ついに体外受精に挑戦することにしました!
まずは治療開始1週間の体験レポです。費用はどのくらいかかるのか、仕事との両立は可能なのかドキドキです。

現在までの流れは下記のような感じです。
【体外受精開始1ヶ月前】休日に病院へ。看護師・胚培養士に全体の流れを説明していただきました。所要時間2時間、費用2,200円。また、卵子の質改善のためサプリ(メラトニン2ヶ月分)を勧められ、2,750円で購入しました。
【Day2】ART治療開始!休日に病院へ。先生に治療計画を作成していただき、夫婦で署名しました。戸籍謄本も提出。これらは保険適用とするために必要なようです。
その後、超音波検査・自己注射練習を行いました。費用17,810円。内13,200円が在宅自己注射5日分の費用です。開始初日から、いきなり高額です><
自己注射はゴナールエフ皮下注ペンをお腹に打ちました。特に痛みは感じませんでした。副作用か分かりませんが4時間後に眠気に襲われました。
【Day3~6】:お昼に自己注射。やはり、自己注射の3〜4時間後に眠気が来ます。
ゴナールエフは冷蔵保存とのことで、保冷バックに入れて会社に持って行く来ます。ちょっと面倒です。

まだ治療開始から1週間ですが、かかったお金は22,760円です。やはり体外受精はかなりお金がかかりそうです。自己注射のせいかわかりませんが、眠気があるのも気になります。
来週は最大難関の採卵に挑戦予定です。引き続き体験レポしたいと思いますので、またまた見に来ていただけると嬉しいです。
コメント